【中途未経験コンサル】コンサル奮闘記 ~1週目~

体験談
この記事は約4分で読めます。

どうも、こんばんは。

たこやき後輩
たこやき後輩

転職してコンサルタントになったたこやき後輩です。

 

今週、転職をして新たに中途未経験コンサルとして人生を歩み始めたので

中途未経験コンサルとして、一週目に感じたことを自分の反省も含めて記事にしてみようと思います。

 

参考までに僕の今までの経歴を簡単に書いておきます。

2017/3:大学(農学部)を卒業

2017/4:IT未経験で独立系のSIerに就職

2021/7:独立系のSIerを退職

2021/8:未経験でコンサル会社に就職 ← イマココ

 

転職の背景はいずれ記事にしていきたいのですが、

今回は、そこは割愛。

高い給料にあこがれて、転職をしたわけなのですが、、、、

 

目次

周りのハイレベルな方についていけるのか!?

「A案の方がバリューを出せそうです」

「MECEで網羅していきましょう」

「AS IS と TO BEで考えていきましょう」

 

入社して間もなくアサインされたプロジェクトで耳に入ってきた言葉です。

弁護士のイラスト(男性)

 

たこやき後輩
たこやき後輩

HAHAHA!!

正直、ついていけるか一気に不安になりましたね。

知らない言葉やほんのわずかだけかじった言葉が飛び交っていて、日本人なのに

会話に混じるためにグーグル先生に聞かないといけないみたいなw

 

とにかく一番最初に一番最初に感じたことは、

飛び交っている言葉がわからない

これが素直な感想です。

コンサルタントがよく使う用語はもちろんのこと、プロジェクトに関する知識なども

専門用語が多いので、まずはそこからだと感じました。

 

そのうえで、会話のスピード感であったり、ほかのメンバーが知っている知識量が多いので

食らいつくのに必死という感じでした。(´;ω;`)

 



ファクトを抑えよ

 

たこやき後輩
たこやき後輩

このアイディアは○○な気がします!!

 

気がしますという憶測ではなく、事実やデータを基にした

ファクトベースで話すようにしよう!!

 

つぎは、自分の過去の経験と現役のコンサルタントの比較をして

感じたことです。ずばりこれです!

ファクト(事実やデータ)をもとに根拠を提示しながら話すこと!!

議論を進めるために、推測や予想というあいまいなものではなく

事実やデータから一般論を導き出して、ここから課題の抽出や仮説の検証を行っていく

といのうが、コンサルタントの方々を見て感じたことでした。

 

これは聞き手の立場としてはものすごく納得感があり、

正直、反論する余地がほとんどなくなると感じました。

 

未経験コンサルの方は、根拠となる事実やデータを提示しつつ発言をするように

少しずつ癖付けていく必要があります。

プロ意識の高さ

三点目は漠然としているかもしれませんが、プロ意識の高さ!!

 

例えば

・ドキュメントの体裁へのこだわり方

・単語や言い回しに対する考慮

等が挙げられます。

 

 

事業会社では、そこまで自分が意識してこなかったをプロとして

厳しく確認するようになり、文章一つ作成するのにも神経を使うようになりました。

 

今までは意識していなかった、プレゼン資料の図形のミリ単位のずれや

フォントの統一感のなさ口語と文語など細かく見直すように指摘も受けて

チェックリストを随時作成中ですw

 

燃え尽きた人のイラスト(男性会社員) | かわいいフリー素材集 いらすとや

まとめ

 

  • 周りのレベルがとにかく高い
  • ファクトを抑えよ
  • プロ意識の高さ

 

以上が、私が中途未経験コンサルとして最初の一週間に感じたことの三点です。

もし、まずは今までより求められるクオリティが圧倒的に高いということを把握できた

一週間でした。来週も頑張ります。

 

では、今回はこんなところで!!

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました